クライアントひとりひとりが「叶えたい夢」「なりたい自分」を自由に思い描くことができるように、
また、その夢を具体的な目標に落とし込み、実行・実現していくことができるように、引き出し、
励まし、誉めながら、人生の“伴走者”として共に走り続けるファイナンシャル・アスリート。
人生は一度限り。
自分や他人の命・財産・権利を侵害しない限り「やったモン勝ち」だとは思いませんか?
「もしも生まれ変わっても、また私に生まれたい♪」(Yellow Yellow Happy/byブラックビスケッツ) 「もう一度あの日に戻るとしても同じ道選ぶだろう♪」(Oh Yeah!/by嵐)
そんな歌を心から歌える自分って…ワクワクしますよね。
ファイナンシャルコーチ
2級FP技能士
住宅ローンアドバイザー
1970年7月30日、熊本県に生まれる。(773からナナミと名付けられる)
1989年、熊本県立第一高等学校を卒業後、2年間のOL生活を経て20歳で大手生命保険会社に入社。 1991~1997年の丸7年間を生保レディとして過ごす。
バブル崩壊直後のまだまだ金利も高く「保険はどこも同じ」であった“古き良き時代”から、外資系金融機関の台頭、生損保相互乗り入れ、証券・保険・銀行の倒産など“金融自由化の波”を現場で目撃する中、顧客に対して真に役立つ情報を発信できる存在となることを目指しファイナンシャルプランナー(FP)資格を取得。
1998年、FP資格取得直後に生命保険会社を退職。
特定の金融機関に偏らない立場で顧客へのアドバイスを行うことを目指し、当時は全国でもまだ珍しかった生損保の『乗合保険代理店』に勤務。
数多くの保険商品を実地で学ぶ傍ら、年金・社会保険分野のスキル強化の為、
1999年、29歳で産能短期大学通信教育過程・社会保険労務士コースに入学(2003年9月卒業)。
2年弱の保険代理店勤務を経て、2000年にファイナンシャル・プランナーとして独立。
真に顧客の立場でアドバイスを行うため、有料のコンサルティングを開始する。
以来、保険・ローン・相続・住宅取得・教育資金・離婚など、幅広い悩みに対して、
ライフプランを柱にしたアドバイスを継続して今年で12年目となる。
<執筆(連載のみ)>
生活情報紙“すぱいす(現:すぱいす*spice)” (発行:熊本日日新聞社)
- 2001年10月~2003年 6月 『すぱいすマネー講座』
- 2003年 7月~2004年 3月 『ワクワクけいざい探検隊』
- 2004年 8月~2005年 4月 『マネーなんだかんだ』
- 2005年 5月~2010年 3月 『ななみ先生の家計相談室』
- 2010年 4月~現在連載中 『ななみ先生の家計相談Q&A』『ちゃっかり!家計学』
熊本日日新聞(本紙)
- 2003年 4月~2005年 3月 『家計CHECK!』(夕刊)
- 2005年 4月~2006年 3月 くらし面「保証・保障・補償の話」(リレー執筆)
- 2006年 4月~2007年 3月 くらし面「学ぼう!金融商品」
Webサイト
- 2000年 9月~2000年12月 cafeglobe.com「マイ・プライベート・ファイナンス」
- 2004年 7月~2009年 6月 セキスイハイム九州株式会社熊本支店「ナナミ先生のライフパートナー」
- 2004年12月~2005年 4月 テクニカルソフト社「メルマガ@マムコミ」コラム
- 2005年 1月~2008年 1月 マム倶楽部「今月の家計相談」
- 2005年11月~2006年 3月 テクニカルソフト社メルマガ“マムレター”コラム「女性FPのお金にまつわるエトセトラ」
- 2008年 2月~2011年 5月 My Adviser「相談コラム」
- 2008年 5月~2009年 9月 住宅新報社 読者コラム
- 2008年 6月~2010年 3月 保険市場メールマガジン「保険道場」
<テレビ・ラジオ>
- 2005年 4月~2006年 3月 NHK熊本放送局「金曜経済」コメンテーター
- 2008年 4月~現在 熊本シティFM すぱラジ ときどきゲスト出演
<講演・研修>
金融機関、協同組合、労働組合、生協、消費者センター、公民館、商工会、PTA、
カルチャーセンター、地域サークル、企業、NPO、行政など多数
一度限りの人生を悔いなく過ごすために、ひとりひとりが「叶えたい夢」「なりたい自分」を自由に思い描くこと、 また、その夢を具体的な目標に落とし込み、実行・実現していくための伴走者であり続けること。
●個人向けファイナンシャルコーチング
- 心の中にある「本当の願い」に気付くためのワーク
- 願いを叶えるための武器となる自分の強み・持ち味を発見するワーク
- 夢への一歩を踏み出すために、自分の現状を知るワーク
- 目標のスケジューリング~実行援助
●ファイナンシャルプランニング業務
- ライフプランニング
- 住宅取得資金設計
- 生命保険見直し
- 教育資金設計
- 相続などに関する個別相談
- 媒体での執筆、講演
- 各種金融商品(保険・投資・ローン等)などに関する書類を整理
- 不要物の廃棄に関する判断
- ファイリングを行うことで財産管理をスムーズにするサービス