ファイナンシャルコーチングとは

ファイナンシャルコーチングとは、「ファイナンシャルプランニング」と「コーチング」という2つの手法を融合したまったく新しい手法です。


●ファイナンシャルプランニングは、Moneyからのアプローチ

ファイナンシャルプランニングは、キャッシュフロー表をベースに、将来の暮らしや目標達成のための資産設計・いざという時のリスクをヘッジするための保障設計・お金に関するさまざまな知識の提供など、「Money(お金)という側面」からアプローチする手法です。


●コーチングは、Lifeからのアプローチ

コーチングは、コーチングというコミュニケーションスキルをベースに、夢・目標を明確にしたり、それを実現するための具体的な行動をうながし・サポートしていくなど、どちらかというと「Life(生き方・あり方)という側面」からアプローチする手法です。


●ファイナンシャルコーチングは、Life-Moneyからのアプローチ

ファイナンシャルコーチングは、この2つの手法を有機的に融合し、お客様にとってより成果が出やすく・利用しやすいように進化させた手法です。

「Life(生き方・あり方)という側面」と「Money(お金)という側面」の双方からアプローチするとともに、生きていく上で切っても切り離せない「Career(仕事)という側面」と「Communication(人間関係)という側面」を取り入れることで、本来の目的を見失うことなく・バランスを取りながら、『本当になりたい自分』になっていくことができます。

ファイナンシャルコーチングの概念

ファイナンシャルコーチングの目的

ファイナンシャルコーチングの目的は、あなただけの
『本当になりたい自分』になれるようにサポートすることです。
つまり、たくさんの人に自分が本当に望む将来の暮らしや夢・目標を実現できるようになってほしいのです。

世の中には自分が望む将来の暮らしや夢・目標を実現しようとする際に、「ファイナンシャルプランニング」や「コーチング」などの有効な手法がありますが、残念ながらほとんどのものが別々に行われており、単発の相談などで終わってしまっているため、本当の目的に近づくというよりは目先の問題解決のみに終始してしまっています。

そのため一度相談したとしても、その後、的のはずれた行動を一生懸命に繰り返していたり、バランスが崩れて大切なものを失ってしまったり、本当に必要な行動を継続することができなかったりしてしまい、結局は何も実現できないまま、ただ時間だけが過ぎていってしまっているのです。

ファイナンシャルコーチングは、短期的でわかりやすい目先の問題解決のみを行うのではなく、長期的で本当の目的に基づいたプロセスを継続的に積み重ねていきます。

FCJのファイナンシャルコーチング

ファイナンシャルコーチ・ジャパン(FCJ)では、「ファイナンシャルコーチング」として、以下の3つのサービスを提供しております。

個人向けファイナンシャルコーチング

個人向けファイナンシャルコーチングは、個人の方が『本当になりたい自分』になれるように、4つのステップを継続的に積み重ねていくサービスです。

経営者向けファイナンシャルコーチング

経営者向けファイナンシャルコーチングは、経営者の方が『本当になりたい姿』になれるように、4つのステップを継続的に積み重ねていくサービスです。

法人向けファイナンシャルコーチング

法人向けファイナンシャルコーチングは、法人の方々が『本当になりたい姿』になれるように、4つのステップを継続的に積み重ねていくサービスです。